どこででも働ける。もっといえば、好きなことで生きれる大学生になりたい

大学生の世渡り事情

大学生のこれからの生き方や生活全般に関わることを時事問題に絡めつつ考えていく

【速報】最低賃金が今日から上がる

こんにちは。

はうすぴーまんです。

 

今日からいきなり最低賃金が変わるそうです。

 

ぼくの所に情報が来たのがついさっきだったんですが、こういう情報はどこで見ればいいんですかね・・・

 

まだまだ情報をちゃんと受け付ける体勢が付いてないと思ったので反省です・・・

 

ということで、今日は全国の最低賃金がどう変わったかをみていこうと思います。

 

東京、大阪は相変わらず900円代にいますね。

さすが都会は違いますね。

 

地方都市と言われる場所や関東圏も800円代にいますね。

これは都市に近かったり、人が集中しているところは高いですね。

 

全国の中で最低賃金が最も低い場所は鹿児島県で761円です。

西郷どん効果はなかったのか!?とちょっと驚きです。

 

さてさて、僕が住んでいる高知ですが、737円→762円までに上がりました。

 

まあ、どの県も最低賃金は上がってるけど、都市部との値段の格差が縮まらないのが気に食いません。

 

価値を同じにすることは無理だろうけど、格差を縮めてほしいですね。

 

↓ 全国の最低賃金一覧 ↓

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/

【だまされるな!!】セミナーに参加しようと考えているセミナー初心者必見!!

こんにちは。

はうすぴーまんです。

 

実はこの間、とあるセミナーに参加しようとしていたのですが、急に主催者側の理由で参加できなくなってしまいました。

 

事の発端は、こくちーずと言うサイトでブログについてのセミナーが高知でないかと検索していたときです。

 

確か、オプトインアフィリエイトがどうのこうのというセミナーがありまして、その方にLINEをしたら、個人情報少しだけ聞かれました。

 

まあここまでは分かるじゃないですか。

 

でも、この後僕の参加したいセミナー参加の日程も伝えていないのに、セミナーの人数が募集制限かかっててもう入れませんと言われちゃいました。

 

その後、LINE通話でなら1対1でのお話セミナーが出来ますよという返信が来たのでこの時点でクソ怪しいなとおもったので、「通話はご遠慮します。次回のセミナー日程を教えていただけるとありがたいです」と返信したところ、一切連絡がその後帰ってこなくなりました。

 

僕の考察にはなりますが、おそらくセミナーなんてもとから存在せず、通話で1対1で対話して洗脳する予定だったのだと思いました。

 

おそろしいです。

 

みなさんは絶対、セミナー参加するときに絶対LINE交換をしないでください。むちゃくちゃ怪しいです。

 

LINE交換するときは、リアルで会ったことがある人だけにしましょう。

 

アルバイトを辞めたあなたが次にすべきこと

 こんにちは。はうすぴーまんです。

 

ところで皆さん、働いていますか?

 

僕はというとですね・・・

 

働いていません!!

 

というのにもちゃんと理由があって、この記事を見ていただいたら僕が働かない理由が分かると思います。

economyresearch.hatenablog.jp

 

ということで、今回は、アルバイトを辞めた今、あなたやぼくは次になにをすべきかを考えていきたいと思います。

 

 

 辞めたならしばらくニートをする

あなたはしばらくひとりで遊べる

仕事を辞めたあなたはすぐにでも新しい仕事を探そうとしますが実はそんなことをしなくてもいいんです。

 

とりあえず、しばらく遊びましょう。

 

遊ぶというのは、いろんなことを体験すると言うことです。

 

セミナーに足を運ぶのもよし、友達とサーフィンをしにいくもよし、音楽鑑賞をするもよし。

 

もし、ここまで読んで下さっている方の中で、「お金がないよ」と言う方がいらっしゃるのであれば、それは少し誤解があります。

 

このブログを見ているあなたはインターネットに繋がっているスマートフォンまたは、パソコンを持っているはずです。

 

ということは、経済的にも精神的にも余裕があるはずです。

 

なのでじっくり考えて行動をすることが大切です。

 

本を読むとかね。

あなたは以前の仕事先で何かしらの能力を身につけましたか?

以前の仕事先でのことを思い出してみてください。

何かあなたの能力になることってありましたか?

人間の成長は、ゆっくりスピードなので、もしあなたが6ヶ月で辞めたのなら大して能力向上には役立っていないかもです。

次に活かせる技を身につける

わたしは、あなたのこのニート期間にあなたの能力向上を要求します。

 

前の仕事で後悔したことがある場合のメンタルケアは後の方で書きました。

 

さっきの項目の「あなたは以前の仕事先で何かしらの能力を身につけましたか?」でなにかしらの能力を身につけた方はいいのですが、なにも思いつかなかった人はよく自分を見つめ直した方がいいです。

 

そういう人たちは今日からでもいいので、何かしらの資格を取る努力をしましょう。

 

日本は何かにつけて資格が大事大事と言われます。

 

たしかに、医者免許を持ってない医者に、手術はされたくはないですよね・・・

ブラックジャック先生にはされたいですが・・・)

 

英語の試験だって、英検、TOEICTOEFL、観光英語検定試験、貿易実務検定といったものがあります。

 

英語は万国共通の言語だから、日本もいずれ英語が第二言語になる日が来るかも知れません。

 

なので、語学系に力を入れてみるのが一番の得策です。

 

 

働こうと思ったその日から行動する

過去のしがらみに後悔することはない

この期間に、なんで辞めたんだろとか、前の仕事の上司は○○だったとかを考え出すと負のスパイラルに陥ってしまい、最悪の場合永遠にニートです。

だから、過去のことは仕事を辞めて制服等を返した瞬間に忘れましょう。

それでも、忘れられないのであるのならば、ぼくみたいにブログでその怒りを発信しましょう。

 

インターネットであなたの周りの人と繋がることは可能性としては少ないです。

それに、あなたと同じ考えを持っている人は少なからずいます。

だから、勇気を持って発信することも重要です。

 

 

あなたなりの仕事をすればいい

これにつきます。

仕事が無理なら特に何もしないでもいいと思います。

ただ、向上心は忘れてはいけません。

ニートのまま、このままでいいやって思っちゃうと上でも言ったように一生ニートのままで生きていかなければいけません。

 

趣味から仕事につなげれる例はいくらでもあるので皆さん自身が趣味を作れるように努力しましょう。

失敗は成功のもとになる

そんなのどこの誰でも分かってると思われるかも知れませんが、仮に失敗したときのことを考えてみて下さい。

 

その時あなたは平然でいられますか?

 

普通の人ならしばらくその失敗を引きずると思います。

 

時間が解決することもあるので失敗して深く傷ついたて、次に進めたときだけに成功があるので是非失敗をしまくってください。

 

まとめ

さて、いろいろと話してきましたがいかがだったでしょうか。

 

とりあえず、今することがない人は語学系の勉強をするか、趣味をとことん貫けばいいんじゃないかなと思います。

 

皆さんの夢を応援しています!!  

 

することがない人の3つの特徴

皆さんは、自分がしたいことってありますか。

ぼくが今したいことは、英語、ブログ執筆、旅行、カラオケ、プラグラミングなどたくさんやりたいことがあります。

長期的にしたいこともありますが、どうしてこんなにもやりたいことがあるのかを考えたときに、自分が楽しみでやってることが多い。

もちろん、働けなんて言わない。

 

皆さんの中にもしたいことがある人、ない人と別れてしまうのですが、することがない人ほどしなければいけないことがあります。

 

僕も長いこと、ニート生活のようなものを繰り返してきてすることないやと諦めていましたが、今の僕は上に上げたようにいろんなことがしたいと思えるようになりました。今回はそんなすることがない人に向けた重要なことだけをまとめてみました。

 

することがないと勘違いする

僕はよく、ツイキャスというライブ配信サイトを見ることがあります。

 

そこでは、日本全国いろんな方が配信をしています。

ですが、なんか入ってみても主の音が聞こえないときや、画面が真っ暗なときがあります。

 

これを配信者業界では暗黒配信と言うのですが、この人達の行動は間違っていると思います。

 

配信は、見てくださっている人たちに楽しんでもらうわけであって、大前提に自分が楽しむという考えがあってはいいものの、相手を楽しませることを忘れてはいけません。

 

なぜなら配信を見ると言うことは、その人の人生のほんの些細な時間かもしれないけど有限にある時間を削っているのだから。

 

配信者の中でも、話すことがなくなったと言って、配信を切ったりする人がいますがそれは先ほども言ったように相手の気持ちを考えていないんです。

 

さて、ここで話を戻しましょう。

こういう人たちは自分たちが暇になったと思っています。

ですが、これは大きな勘違いで、やることは一通りあります。

 

例えば、来ている人になんかすることありますかとか聞くとか。

リスナーの最近のブームとかを知る必要があると思います。

 

自分一人でやってると思ってしまうからすることがないって思ってしまうんですよ。

 

だから、今日からみなさんは周りの人に今わたしはすることありますかと聞いてみましょう。

多くの人は暇を持て余している

本当に、暇人が多い。

なんかすることないんですかと聞いてあげたいぐらい暇そうにしている人がいるのですが、その人は、今日から人と会って話をいっぱいしてください。

大学生なら夜とかは居酒屋で知り合ったサラリーマンとかの人から何かを絶対得られると思うので。

インターネットでは忙しいふりをする

もしかしたらあなたもしてるんじゃないですか。

例えば、このブログを飛ばし飛ばし読んじゃうとか。

インターネットの住民は、見やすさで判断して、価値のありそうな者しか見ないんですよね。

この前それを、忙しいからと言っていたけど暇でしょ?

だって、皆さん、youtubeとかLINEとかTwitterしてる余裕ありますよね。

その時間の一部を少しは自分の見識を広めるための時間にしたらどうですか?

 

 

 

 

防災にうるさい高知に住む私が教える台風の時に備えておきたい3つのこと

こんにちは。

今週末は、台風みたいですね。

来週から10月が始まるのに、前日台風かよっていう気分です。

 

さてさて、今回は防災対策県と名高い高知に住んでいるぼくが教える台風の備え方について語りたいと思います。

 防災大国と言われる由縁

まず、高知が防災大国と言われる由縁についてですが、高知は昔から地震や台風(大雨)の影響を受けやすい地形で、古くは江戸時代あたりで対策がとられておりその流れは高知県各所に文化財として残されています。

 

例えば、高知城には排水対策として石桶というものがあり、この石樋は高知城の三ノ丸に降った雨を二カ所から排水することによって、排水能力を高めていた。

 

 さてさて、歴史の勉強はここまでにして、次からは備えることについて書いていきます。

備えるべき3つのこと

前日に必要なものを揃えておく

皆さんは、台風前日に備えておくべきものって何だと思いますか?

 

正しい正解はありませんが、ぼくは台風の日の食料と水、後日用品、娯楽だと思うんですよね。

我が家は、台風の日前日は間違いなく食料と日用品は揃えています。

それに日曜日に来るので平日に買い物に行けない人も多くいるとは思いますが今からでも遅くないからイオンとかでいるものを備えてください。

 

 

家から出ない心

まじで大事です。なぜなら家から出て風に飛ばされて川に流されちゃったとか言われたら最悪だから。

家にいれば最悪、冠水ぐらいですみます。

 

逃げる余裕があるのならば近くの避難所に逃げるのもありですが。

 

特に、前回の台風はそんなに大したことなかったけど、大阪なんかは被害に遭ってるので、都心部の方は注意が必要です。

台風が過ぎても安心しないこと

 

二次災害が起こる可能性もあるし、川とか山の近くは絶対いかないでください。

土砂崩れ、もしくは増水で命を落とすかも知れないので。

 

 

 

僕のとなりでタバコを吸うな!!

こんにちは。

今、僕は怒っている。

何でかっていうと僕の隣でタバコを吸う人がいるからです。

タバコってくさいし、ぜんそく気味になるし、本当に吸ってる人の気が知れない。

 

実体験でいうと、高校の時、駅にいるときに吸ってる人の煙を少し吸ってしまっただけで、3日ぐらい肺が痛くて学校に行けなかったぐらい、僕はタバコが嫌いです。

 

最近では、アニメなんかでもタバコを吸ってるのをみると僕はそのアニメをみなくなるほどタバコが嫌いだ。

 

タバコは本当に害悪だと、僕は思う。最近では僕の住む高知でも喫煙所が増えてはいるものの、外まで煙の匂いが来るし、本当に最悪だ。

 

しかも、何が最悪化っていうと田舎のヤンキーの中学生や高校生がかっこつけて吸っていることである。

学生だった頃、僕の周りは吸っていなかったが、隣の学校の人が吸ってたりしてた。本人達はかっこつけただけだったかも知れないが。

 

それと、学校の教員には、タバコは吸ってほしくない。

僕は高校の時にタバコを吸う教師の授業を受けていない。

社会の先生がタバコを吸っているのをみて、翌年からその先生の授業を受けなくなった。

 

ということで、今後僕のとなりでタバコを吸わないでください。

大学の就活のルールが変わるかもしれないらしい

こんにちは。

まずは、この記事を見ていただきたい。

headlines.yahoo.co.jp

 

現在の就活が始まるタイミングは大学3年の3月から説明会が解禁となり、

翌年大学4年生の6月に採用面接や選考が解禁となる。

 

ことの発端は、9月3日に経団連の中西宏明会長が就活ルール廃止に言及したことから始まる。

言及しただけで変わるかは別の話ですが、今後の展開が注目される話題になることでしょう。

 

ただ、僕は就活ルールが廃止されようが、されまいがどうでもいいです。

 

そもそも、僕は就活を体験したことないし、今後おそらく就活をする予定もないです。

 

というか、経験もしてないし、社会人でもないくせにこんなこと書くなと思うかも知れませんが、一人の大学生の意見として書かせていただきます!!

 

 

大学っていうのは、この前も書いたようにブランドとかと一緒でタダの飾りに過ぎないと思うんですよね。

 

衣服とかを買うときに皆さんもブランド品を選ぶでしょ?

 

それと一緒のことを会社はしてます。

 

つまり、有名大学卒じゃないと能力のない人はどこにも入れないんですよ。

 

個人の能力が高くても、自分の身につけてるものが相手に素敵だと思われないと結局恋愛とかでも成功しないんですよね。

 

だからこの社会は大体見た目ですべてを見られていると思う。

 

僕は就職をすることが正しいとは感じてません。

 

一つの選択肢として、主流になってはいます。

そこは否定できません。

でも、社会に出ても60代までその仕事場で働けますか?

中には働ける人もいらっしゃるでしょうが、今の人を見てると途中退社する人が多いように見えます。

 

根拠は、僕は大学に入る前に、高校卒業と同時に企業に就職をしようと考えていた時期があり、その当時、田舎ながらIT関連企業に就職しようと思って就活をしていましたが、その時出会った方は30代ぐらいのおじさん、おばさんばかりでしたよ。

 

つまり何が言いたいかというと、大学を出て就活する意味ってあるんですかって言うことです。

 

それよりか、今の学生は1年生から就活するより、いつでも自分の好きなことが出来る環境を作ることが大切なんじゃないでしょうか。

 

趣味を仕事にすることが、楽しく生きることに繋がるはずです。

皆さんも自分の趣味を見つけましょう!!